すしざんまい
100円回転には負けるものの思ったより安い、味は無難、カウンターのオヤジ接客うまい。
トゥッカーノ グリル&バー
肉に困りたくない方むけ、ただ店内ちょっと狭い。あとなんかサンプル写真と違って脂大杉な気が。。。
鶏王けいすけ
味まあまあラーメン、コスパよし。鶏ドンって感じで肉むしゃができます。
AD
カレーの市民アルバ
普通にまあまあ、無難、間違いはない。ただ野菜がなんとか塩素消毒なのが残念。インドカレー好者からは以上です。
たどん
甘い系牛丼で満足度高い。ただ最近自分で簡単に味の再現できることが判明するなど。。
濃厚鶏そば 麺屋武一
あっさり系は物足りなかった。濃い目のがよかろう。
モスバーガー
いわずとしれた無難では最強ハンバーガー。作業もできてコスパ最強。
サンドイッチカウンタ
トッピングし放題なのに人が入りません。だいたい狭すぎです。行く末がとても心配です。
(追記)つぶれました。。
天想伝「楽」
普通にうまいつけ麺、無難、とりあえず間違いはない。
大阪王将
王将といえば餃子のと思う者だが、より癖がなくなった感じ、無難。
ジャンカレー
量が多くてよし。味はうまい方(無難w)で、客密度低くて秋葉にしては居心地よい。
うなぎ久保田
卸売りやってるので天然モノでは間違いがないはず。シラスうなぎ増でも値段が戻る気配無し。。
ラーメン潮(うしお)
白と黒の2つだけなので店主の勝負感は伝わってきます。白を頂きましたので今度は黒いこう。
フレッシュネスバーガー
まあ味は無難なんだけど、消費増税の税別表示がだんだんむかつき始めました。さようなら。。
無難うるさい。。。
youtubeから辿ってきました。
いろいろ行かれててすごいですね。
今後とも更新楽しみにしています。
ところでyoutubeの父島の戦跡で使われている曲
すごくいいですね。
もし良かったらタイトルとか教えていただけないでしょうか?
コメントありがとうございます。
東方系のアレンジなんですが、タイトルなど覚えていなくて、ファイル等も手元にすぐ見つかるところにないようなので、探してまたレスします。
わかりましたらyoutubeのほうの説明にも追記しておきますね。
追記)タイトルわかりました。
Hourai’s 東方 Touhou Classic_Techno 87 Journey